身の回りの気になる「あんなこと」「こんなこと」を、
納得いくまで調べていきます。
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
前回までの記事で
コーラの歴史、雑学を調べてみましたが、
正直ここからがメインです。
まだコーラの話です。
しつこいくらいコーラです。
でも、
ビン入りのコカ・コーラって、
それほどしつこさもべたつきもなく、
スッキリ飲めますよね。
だから大好き!
宣伝でした。
今回は「コーラを使った料理」がないか調べてみました。
「常識」ってなんだろう。
コーラの歴史、雑学を調べてみましたが、
正直ここからがメインです。
まだコーラの話です。
しつこいくらいコーラです。
でも、
ビン入りのコカ・コーラって、
それほどしつこさもべたつきもなく、
スッキリ飲めますよね。
だから大好き!
宣伝でした。
今回は「コーラを使った料理」がないか調べてみました。
「常識」ってなんだろう。
「コーラを使った料理」でまっさきに検索にひっかかるのは
鶏肉・豚肉のコーラ煮でしょう。
豚肉のかたまりや、鶏の胸肉、手羽先なんかを鍋にいれ、
そこにひたひたになるまでコーラを注ぎ、
ネギ、ショウガ、ニンニクなどで臭みを消しつつ煮込む。
すると、肉がほどよく甘く、柔らかく煮えるんだそうです。
十分煮えたら醤油やお好みの香辛料で味つけをしてできあがり。
コーラに含まれている(企業)秘密のエキスなんだか炭酸なんだかが
お肉を分解して柔らかくする力をもっているんだそうです。
また、煮物をするときは日本酒やミリン、砂糖などの
甘い調味料を入れることと思いますが、
コーラも甘いですもんね。
(みりんに比べたら薄いくらいなので、たくさんいれても平気です。)
その他、コーラの独特の風味が煮物によく合うようです。
お肉との相性がいいらしいコーラです。
煮物だけでなく、お肉を使った料理に出番があるそうで、
唐揚げ用の鶏肉を、衣をまぶす前に
タレに漬け込むと思いますが、
このつけ汁にコーラを混ぜると肉が柔らかく、ジューシーになるそうです。
お肉の料理と言ったら、すき焼きもあります!
すき焼きで使う割り下を、
コーラを水で半分に薄めたものを使い、
牛肉やネギ、白滝をグツグツ煮てください。
これは「コーラ鍋」という名前の料理としてもしられています。
味は・・・すき焼きに似ている・・・とか。
万が一お客さんに出す場合は、
事前に一度挑戦し、
本番も作っているところを見られないようにして、
全部食べ終わった後に(好評だったら)
こっそりネタバラしするくらいがいいと思います。
好評だったら、、です。
私のようなコーラ中毒者だったら、喜んで食べるとおもいますけどね。
![]() |

PR
この記事にコメントする
最新記事
(09/27)
(08/01)
(07/31)
(07/29)
(07/28)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新トラックバック
サイトマスター
アクセス解析
フリーエリア