身の回りの気になる「あんなこと」「こんなこと」を、
納得いくまで調べていきます。
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
足の甲によるリフティングのコツ。
・ボールの中心軸をキックして真上にあげること、が基本。
・とにかく余分な力は抜く事。
・上半身は猫背になりがちだが、むしろのけぞるように。
・足、足先をがっちり固定するよりも、柔軟に、ムチのイメージ。
・つま先、指先は力を抜く。指を立てたり曲げたりはせず、力を抜く。
・むしろ、足首〜足首下あたりに、ヒットの瞬間だけ力を入れる。
・このときの足首の角度は90度くらい。
足の甲のリフティング1〜ちょんちょんリフティング〜
・ボールは親指付け根〜人差し指の付け根で中心をふんわり蹴る。
・蹴ったボールの高さはちょっとだけでいい。高くても膝くらいでいい。
・利き足だけで10回できるようになったら、もう一方の足。そして両足交互に。
足の甲のリフティング2〜回転つき〜
・親指の付け根あたりで蹴る。
・ボールの中心よりもちょっとだけ奥を蹴る。
・すると、自分のほうへの回転がかかる→回転がかかることで、位置が安定する。
・蹴ったボールの高さは膝下〜腰くらい。
・ワンバウンドさせたボールを蹴る→ワンバウンド→蹴る、、、という練習が感覚を掴みやすい。
細かいキックポイントや
ボールの高さ、回転のかけかたなどは、
個人個人(足の形などによって)やりやすさが違うので、
いろいろ試して練習する事で自分の好きなスタイルを知る事。
とにかく、数週間〜数ヶ月練習を続ける覚悟で、
少しずつ回数を増やすように気長に練習する事。
![]() |

PR
この記事にコメントする
最新記事
(09/27)
(08/01)
(07/31)
(07/29)
(07/28)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新トラックバック
サイトマスター
アクセス解析
フリーエリア