忍者ブログ
身の回りの気になる「あんなこと」「こんなこと」を、 納得いくまで調べていきます。
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーで買い物をしていたときに、
この言葉をみかけました。

「元禄箸」


その言葉がくっついている商品は何かというと、


「割り箸」

でした。


はて?

割り箸の別名が「元禄箸」というのでしょうか。


ちょっと気になって調べてみました。


「元禄箸」とは・・・
割り箸にはいくつかの種類があり、
元禄箸はこのうちの一つ、ということなんだそうです。


竹でつくった割り箸とかは知っていましたが、
割り箸にはいろんな種類があるんですね!

これは発見!!


そのうち、
握る手のことを考えて、持ち手の四隅を面取りし、
割りやすいことを考えて、切れ目にV字の溝をつくることで、

断面が八角形になっているものを「元禄箸」と呼ぶそうです。

その八角形の断面が、
元禄模様(市松模様)に似ている?ということで
元禄箸という名前をつけたそうです。

開発されたのは明治20年。

一番よくみるタイプの割り箸です。


その他の割り箸に
○天削箸(高級和食店などで使用される)
○利休箸
○丁六箸
○小判箸
○竹割箸
○丸箸

などいろんな種類があるそうです。

(参考サイト:http://www.in-ava.com/hosoku10.html)

それぞれの割り箸にいろんな歴史と文化があります。

昨今の環境問題の意識高揚で、
何かと悪者扱いされる割り箸ですが、

こんなところにも
廃れ行く日本の匠の心が残されているように思えます。


限りある資源を大切にするように、
日本人の心も大事に残していくことも
粋な計らいかと思います。

割り箸はもったいない?―食卓からみた森林問題 (ちくま新書)

新品価格
¥714から
(2011/5/14 16:00時点)

日本の竹林を有効活用して里山の元気を応援する国産竹割箸(20膳入り)

新品価格
¥504から
(2011/5/14 16:01時点)


拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ミネラルウォーター
きれいなお水のある生活
無料お試しあります!
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[07/31 Smile]
最新トラックバック
サイトマスター
アクセス解析
フリーエリア
コミュニティー
blogランキング

Copyright (c)気になることを調べてみた All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]