身の回りの気になる「あんなこと」「こんなこと」を、
納得いくまで調べていきます。
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
世界三大料理といったらなんでしょうか。
そんな質問は無視して、
今、日本で話題の、
ヘルシー鍋でおなじみ、タジン料理!
話題、とか、おなじみ、とかいいましたが、
なんだ!?タジン料理って!?!?
そんな質問は無視して、
今、日本で話題の、
ヘルシー鍋でおなじみ、タジン料理!
話題、とか、おなじみ、とかいいましたが、
なんだ!?タジン料理って!?!?
どんな料理か、というより
タジン料理に使われる鍋が特徴的で、
食べたt事はなくても
この鍋をどこかで見ている方が多いのではないでしょうか。
TVとか、スーパーとか、雑貨店などで見られます。
このトンガリ帽子のフタが、特徴的ですよね。
さて、「タジン」とは主に北アフリカ・モロッコの鍋で、
(「タジン」とは、現地の言葉で「鍋」だそうです。)
水を使わずに調理できるそうです。
というのも、
この鍋に野菜をいれて火を加えると、
野菜から蒸気がでてきます。
その蒸気がこの特徴的な(表面積の大きい)フタで冷やされて、
鍋の底にたまり、この水で煮る・蒸すができるようになるのだそうです。
水の確保が難しい国ならではの調理法ですね。
限られた環境が、逆に様々なアイディアを生み出すパワーになるんでしょう。
![]() |

PR
この記事にコメントする
最新記事
(09/27)
(08/01)
(07/31)
(07/29)
(07/28)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新トラックバック
サイトマスター
アクセス解析
フリーエリア