身の回りの気になる「あんなこと」「こんなこと」を、
納得いくまで調べていきます。
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
バスボムとは。
お風呂のボム(爆弾)という意味ですか?
お風呂でしちゃうおならのことですか?
どんなテロリストだよ!
ということで調べてみました。
お風呂のボム(爆弾)という意味ですか?
お風呂でしちゃうおならのことですか?
どんなテロリストだよ!
ということで調べてみました。
「バスボム」とは。
お風呂に入れると、炭酸ガスを出しながらシュワシュワいいながら
溶ける入浴剤のことだそうです。
なるほど!
市販のものでも「バブ」とか、
固形の入浴剤で泡がでるものがありますよね。
泡がポコポコいってて、気持ちいいアレです。
なるほど、ボムだ。
さて、世の中にはスゴい人達がいるもので、
こういう泡のでる入浴剤「バスボム」を
家でもつくれる人達がいるようです。
ちょっとだけ、簡単に、
バスボムの作り方を調べておきます。
材料:
重曹 ・・・1
塩 ・・・1
クエン酸 ・・・1/3
コーンスターチ(片栗粉) ・・・クエン酸の半分くらい
グリセリン ・・・適量
エッセンシャルオイル ・・・少々
ポイントは、重曹を加えること。
重曹が水にとけると炭酸が発生しますが、
それが泡として発生しているわけですね。
重曹、塩、クエン酸、コーンスターチを
ビニール袋の中で混ぜ合わせ、
そこにエッセンシャルオイルを振りかけます。
グリセリンを少しづつ加えて生地をまとめて、
固めてできあがり。
グリセリンはなくてもよさそうです。
エッセンシャルオイルを加えるときに、
はちみつや、
ドライフラワー、
ドライハーブなどを
好みで加えたりアレンジできるそうです。
ドライカレーはダメです。
ただし、花びらとか水に溶けない物を使うと、
掃除が大変になるのでご注意ください。
![]() |
新品価格 |

PR
この記事にコメントする
最新記事
(09/27)
(08/01)
(07/31)
(07/29)
(07/28)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新トラックバック
サイトマスター
アクセス解析
フリーエリア