身の回りの気になる「あんなこと」「こんなこと」を、
納得いくまで調べていきます。
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
ちょっとした雑学や、暇つぶしの読み物にどうぞ♪(毎日更新予定です)
「るぱぁ〜〜〜んっ!たいほだぁぁ〜〜!」
「とっつぁ〜〜ん」
でおなじみ、
ルパン三世の登場人物「銭形警部」。
みなさんもよく物まねしましたよね?
まねしすぎてアゴを二つに割りましたよね。
さて、そんな銭形のとっつぁんですが、
彼の自己紹介で有名な
「ICPOの銭形だ」「インターポールの銭形だ」。
このインターポールというのは、
果たしてどんな組織なのか。
そもそも実在するのか。
「とっつぁ〜〜ん」
でおなじみ、
ルパン三世の登場人物「銭形警部」。
みなさんもよく物まねしましたよね?
まねしすぎてアゴを二つに割りましたよね。
さて、そんな銭形のとっつぁんですが、
彼の自己紹介で有名な
「ICPOの銭形だ」「インターポールの銭形だ」。
このインターポールというのは、
果たしてどんな組織なのか。
そもそも実在するのか。
「インターポール」とは、
国際刑事警察機構(International Criminal Pollice Organization 略してICPO)
の略号のことで、
国際的な犯罪の防止のため、世界各国の警察によって結成された国際組織のことだそうです。
主な活動は国際的な犯罪者(たとえばルパン三世)に関する情報収集や交換、
逃亡犯罪者の所在発見や国際手配書の発効です。
各国の法執行機関の連絡機関・協議体としての性格が強く、
司法警察権は各国の主権事項に属するため、
世界中へルパン三世追いかけて捜査活動をするような、
銭形タイプの「国際捜査官」は実際にはいないのだそうです。
発足は1923年。
このときは
国際刑事警察委員会(International Criminal Pollice Committee 略してICPC)
という組織名でオーストリアに本部をおいていました。
ところが、ナチス・ドイツによってオーストリアは併合されてしまい、
そこに本部をおくICPCも、本部をベルリンに移されてしまいます。
以後、ドイツが敗戦するまで、
ICPCはゲシュタポの下部組織に過ぎなかったのだとか。
実際に、iCPC総裁には
ナチスの親衛隊の国家保安本部幹部たちが名を連ねていました。
1956年に名称を現在のICPOに改称し、
組織の改組を行い、
1989年に本部をリヨンに移し(1946年までパリにあった)、
現在の形になっています。
個人的には、
最近のTVシリーズの、冴えてきた銭形さんも好きですが、
やっぱり『カリオストロ』のかっこよさが好きですね。
国際刑事警察機構(International Criminal Pollice Organization 略してICPO)
の略号のことで、
国際的な犯罪の防止のため、世界各国の警察によって結成された国際組織のことだそうです。
主な活動は国際的な犯罪者(たとえばルパン三世)に関する情報収集や交換、
逃亡犯罪者の所在発見や国際手配書の発効です。
各国の法執行機関の連絡機関・協議体としての性格が強く、
司法警察権は各国の主権事項に属するため、
世界中へルパン三世追いかけて捜査活動をするような、
銭形タイプの「国際捜査官」は実際にはいないのだそうです。
発足は1923年。
このときは
国際刑事警察委員会(International Criminal Pollice Committee 略してICPC)
という組織名でオーストリアに本部をおいていました。
ところが、ナチス・ドイツによってオーストリアは併合されてしまい、
そこに本部をおくICPCも、本部をベルリンに移されてしまいます。
以後、ドイツが敗戦するまで、
ICPCはゲシュタポの下部組織に過ぎなかったのだとか。
実際に、iCPC総裁には
ナチスの親衛隊の国家保安本部幹部たちが名を連ねていました。
1956年に名称を現在のICPOに改称し、
組織の改組を行い、
1989年に本部をリヨンに移し(1946年までパリにあった)、
現在の形になっています。
個人的には、
最近のTVシリーズの、冴えてきた銭形さんも好きですが、
やっぱり『カリオストロ』のかっこよさが好きですね。
![]() |

PR
この記事にコメントする
最新記事
(09/27)
(08/01)
(07/31)
(07/29)
(07/28)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新トラックバック
サイトマスター
アクセス解析
フリーエリア